日本の技術で地域の自然を守る

太平電機ECOひいきプロジェクト

〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町2-15-6
JR-東神奈川駅から徒歩7分、東急東横線、反町駅から徒歩5分

営業時間
9:00~17:30
定休日
土・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

045-322-5055

お知らせ

タウンニュースで紹介されました

先日大倉山観梅会でタオルを販売して頂いた件で、横浜市港北区版のタウンニュースに記事を載せて頂きました。
素敵なチラシを作ってくれた太尾小学生の皆さんが参加できなかったのはとても残念でしたが、準備が楽しかったと言ってもらえてとても嬉しいです。またこういった機会があると良いなと思います。

太尾小学校と大倉山おへその皆様には大変お世話になりました!

2020年3月23

LINK集に3件追加です

LINK集に徳之島のお店2件、寄付先1件を追加しています。

http://www.taihei-madeinjapan-eco.jp/link

CAFE BLUE…徳之島の海が見えるカフェ。100%徳之島産コーヒーが楽しめます!

ジビエカフェとうぐら…徳之島で捕れたイノシシなどのジビエと野菜を使った料理のお店です!

日本ウミガメ協議会…ウミガメタオルの売り上げを寄付しています。

 

2020年3月5日

樋口社長のECOひいきコラム更新です!

このたび2020.2.7付けで、「世界自然遺産推進共同体」の沖縄県での活動メンバーにも加わりました。

沖縄県の世界自然遺産の登録候補地は沖縄島北部及び西表島が対象となっています。

沖縄でもタオルの発売予定がありますので、発表まで今しばらくお待ちください!!

 

2020年3月3日

太尾小学校で授業に参加しました

樋口社長のECOひいきコラム更新です。

http://www.taihei-madeinjapan-eco.jp/column8

先日横浜市の太尾小学校三年生の授業に樋口が参加させて頂きました!詳しくは上記のコラムをご覧ください。

子供たちは大倉山観梅会で配るチラシなどを準備してくれましたが、当日はコロナウィルスの影響で学校としての子供たちの参加は見送りとなりました。残念でしたが、開始と同時にやってきて「このタオルが欲しかった」と買ってくれた生徒さんもいらっしゃったそうです。とても良い交流となりました。

ご協力頂いた太尾小学校の皆さま、色々手配下さった大倉山おへその皆さま、どうもありがとうございました!

 


2020年2月26日

「奄美大島・徳之島の貴重な野生動植物を守り隊」
に参加します!

ECOひいきプロジェクトが「奄美大島・徳之島の貴重な野生動植物を守り隊」に参加します!

http://www.pref.kagoshima.jp/…/ka…/yasei/hogo/mamoritai.html

参加企業は希少な野生動物の保護を啓発するリーフレットを配布したり、奄美や徳之島の保護についてネットで情報発信したりします。

上記URLから配布リーフレットも見られますので、是非ご覧ください。


2020年1月22日

奄美海洋展示館で販売開始しました

昨年末より奄美海洋展示館様にてタオルの販売が始まりました!ウミガメを中心に5種類置いて頂いています!

海洋展示館様にはウミガメを中心とした海の生き物が展示されています。タオルのアカウミガメとアオウミガメはこちらのカメの写真を元にデザインしてもらいました。

海に面した公園内にある展示館です!奄美大島を訪問の際には是非お立ち寄りください。

奄美市大浜海浜公園 奄美海洋展示館
https://www.ohama.marutani-amami.com/


2020年1月6日